スマモバはスマートモバイルコミュニケーションズが運営する格安SIM提供会社です。なかなか大盤振る舞いなキャンペーンを展開していることが特徴であり、キャンペーンサイトを経由すれば大幅な還元を受けることが可能です。
今回申し込んだのは『27500円の還元』というもの。しかも『月4280円の格安SIMのMNP契約』のみで『最低利用期間なし』です。あまりにも条件が良すぎるので自分で試してみることにしました。
今回のCB条件を確認:明らかに緩い
今回はスマートモバイルコミュニケーションズの格安SIMを契約しますが、27500円の還元を受けるにはハローコミュニケーションのキャンペーンサイトから申し込みする必要があります。条件は以下。
- 申込の翌月に15000円、6ヶ月の利用後に12500円支払い
- 支払いは振替払出証書として送付
- 月額利用料金は800円アップ
こんな感じです。専用サイトから申し込みをすると月額料金がアップする代わりに最低利用期間が無くなり還元が貰えます。よくある条件ですね。
契約した翌月に15000円、半年利用後に12500円の書類が送られてくることになります。最低利用期間はないので翌月の15000円を頂いて解約、転出してもOK。のハズでした…。
原理的には『初期費用+2ヶ月利用料+転出料』でむしろ儲かってしまうのでオカシイのです。では実際にどうなったか解説していきましょう。
60日経っても書類が来ない
契約のゆるゆる条件の時点で嫌な予感はしたのですが、契約後約60日、回線開通後55日程度経っても書類が一向に届かない。(通信は快適に使えています)
『翌月にCBお支払い』ですから、こんだけ待っても届かないのはおかしい。
調べているとスマートモバイルコミュニケーションズは過去に契約・解約のトラブルで行政指導を受けたことがあったりとヤバイ情報がワンサカ出てくる。
めちゃくちゃ心配になったので、まずはハローコミュニケーションの公式サイトから問い合わせしてみることに。内容は以下の通り。
契約ID:◯◯
キャッシュバックを受けられると聞いたのですが、翌月を過ぎても書類が送られてきません。どうなっているか確認してほしいです。
ザックリとこんな感じ。問い合わせメールとして送信しました。
しかし何日待ってもハローからの音沙汰はなし。一向に返信はありません。
スマモバに直接相談してみた
どうしようもなく困ったので次はスマートモバイルコミュニケーションズに直接相談してみることにしました。




とまぁ、こんなやり取りがありまして、無事上手くいくと思ったんです。ところが1週間経っても一向に書類は届かないし、ハローコミュニケーションからの連絡もありません。
ハローに本気でメールしてみることに
ハローコミュニケーションは、どうやってもキャッシュバックのことに関してはスルーする気でいるみたいです。さすが光通信というかなんというか。
こっちもまだ諦めていないので、再度強めにメールを送ってみることにしました。
スマモバ様からも連絡がいっているとは思いますが、一向に進展が見えません。
明日、しかるべき機関に相談と届けを出しに向かう予定です。
後日そちらの機関から連絡がいくと思いますので宜しくお願い致します。
ハイ。もう真剣に行くつもりでメールを送りました。するとどうでしょう。次の日の午前中に電話がかかってきたのです。マジかよ…分かりやすい反応…。



こんな内容のやりとりがありました。あくまでも『支払う気はない』ではなく『抜けていた』ということらしいです。ホンマかいな…。ということでまた来週まで待つことに。
期日まで待ってもやっぱり書類は来ない…?
案の定というかなんというか。やっぱり翌週にはCBの用紙は来ませんでした。一体私は何週間待っているのか。
「また電話でもしてやろう…諦めないぞ…」と思っていたのですが、翌々週の月曜日の夜、帰宅後にポストを覗いてみると、ゆうちょ銀行からの封書が入っていました。
もしや…と開封してみると、中には15000円と記述してある振替払出証書が…!ようやく入手できました。長かった。約束の期日は過ぎていますが、ちゃんと送ってきてくれてよかった…。
書類はポスト投函で受け取り確認も不要でしたし、何よりペラペラの封筒なので無くさないように気をつけないといけません。
というわけで、「キャッシュバック届かない問題」はこれにて解決したのでした。こんなにCBでトラブったのはじめてだよ…。
結論:還元は普通の手段では受け取れない可能性がある
という訳で、キャッシュバックを貰える日は通常30~60日後(翌月)だったのですが、実際は78日かかりました。こんだけ動き回って電話してようやくこの日付です。
上記のやりとりから察せるように管理体制は非常に緩く『放っておいたらキャッシュバックは貰えない』可能性があると考えて良いと思います。何度も電話のやりとりやメール、オペレーターを介してようやくたどり着けます。
やり取りをしているうちに契約期間は伸び、気がつけば解約のタイミングを逃したり…。そんなこともあるでしょう。
そもそも親会社が光通信の時点である程度察するべきだったのですが。知らずにスマモバを契約した私も悪かったです。皆様も見掛け倒しの好条件に釣られないように気をつけてください。
コメント
こんにちは。2ヶ月キャッシュバック狙いでスマモバに申し込んだんですけど
キャッシュバックが送ってこないと解約もできないですよね?
3ヶ月目に入ったら当然月額も発生するとおもうのですが、そこは我慢して3ヶ月分の月額が必要だと思った方がいいのでしょうか?
当月解約には25日までに申し込みしないと解約にならないようなので
どの段階で問うあわせするか悩んでしまいます。
コメントありがとうございます。
私の場合は解約(MNP)申請とキャッシュバック受け取りが前後してしまったりしましたが、受け取ることができました。
なお、私の場合は結局2ヶ月では間に合わず、3ヶ月分支払うことになりました。
しかし解約前に事前にハロー側と連絡をとっていたことや、ハロー側が提示していた期間を過ぎていたので「さすがに解約しても送ってくるだろう…」という見込みの上でのことでした。
「解約してもキャッシュバックが貰えるか?」を録音した上で聞いてから解約すれば2ヶ月分の支払いでギリギリ貰えるとは思います。
8月契約、9月解約で15000cb貰えました。ところが、何故か今頃12500cbの郵便が!!ハローコミュニケーション名義なので、最初わからなかったが、ググって見覚えのあるこのページに。
解約し忘れかと、カード会社の明細チェックも、そんな事はなし。ユルユルで、心配になります。
コメントありがとうございます。オフレコ的なやつですが…実は私も解約半年後、再度1.5万円の郵便が到着したので戸惑いました…。支払いも止まっているので受け取れるのはありがたいのですが、金額などもおかしいので超絶不安でした。得してはいるのですが、管理が曖昧すぎるのでもう契約したくはないですね…。