スマートフォン

スマートフォン

曲がる・折りたたみ可能なディスプレイまとめ|現代のスマホ技術革新

技術の革新で実現しつつある折りたたみディスプレイの紹介です。近い将来、曲げたり、折りたたんだりできるスマートフォンが登場する可能性があります。LG、Samsung、Apple、Lenovoなどが開発を進めているようです。
iPhone

『iPhone9』は出ないのか?ナンバリングが飛ばされた本当の理由

2017年の新型iPhoneの発表により、iPhone9の発売が危ぶまれています。ここままiPhone9は出ないのか?なぜ10まで飛んだのか?そもそも7Sはないのか?Appleの新の目的を考えて、海外リーク情報などを元に今後の動きを考察してみました。
iPhone

『iPhone8』の最安値を比較してみた:一番安い維持費も計算

2017年9月に『iPhone8』iPhone8Plusが発売されたので、今回も3キャリアで最安値を模索し、詳細な価格比較表を作りました。2年間で毎月かかる維持費の一覧もあります。後半にシフムリー版維持費の比較も取り上げました。
スマートフォン

ソーシャルゲーム大流行の謎!企業が儲かるガチャ課金の秘密とは?

世は「大スマホゲーム時代」といっても過言ではないほど続々と新作が出て、スマホゲームがゲーム市場に浸透していますね。スマホ持ちたての中学生から...
iPhone

iPhoneが売れるのは日本だけ?日本におけるiOSの売上とシェア率の異常性

スマホと言えば真っ先にiPhoneを思い浮かべるぐらい、Appleのスマートフォンは日本では一般的です。しかしこの状況は国内だけのものであり、世界規模で見るとAndroidのシェアは圧倒的なのです。今回はそのお話です。
スマートフォン

HUAWEI『Mate 30 Pro』の実機映像がついに登場!デザインも確定

ファーウェイの新作である『Mate30 Pro』の実機が公開されました。正式発表は9月19日となりますが、先行で入手したユーザーが微博(Weibo)などでハンズオン動画を配信しているようです。詳細と確定したデザイン、スペックを纏めました。
中華スマホ

『Onda V80』レビュー|薄さ4.9mm?の謎スペックタブレット

『Onda V80』タブレットPCのレビューです。薄さ4.9mmとの表記がGEARBESTにあるのですが、果たしてそんなタブレットが9000円で買えるのでしょうか?怪しさ全開の中華アイテムを、今回は実際に入手、起動してみました。
中華スマホ

『Chuwi Hi9』レビュー:2万で買えるWQXGA画質のタブレット

格安中華タブレットである『Chuwi Hi9』の詳細レビューです。画質の検証や実際に『リネレボ』『デレステ』『キャラスト』などをプレイした感想、動画などを取り上げています。また、満充電からどれだけバッテリーが持つかの検証も行いました。
中華スマホ

【比較】ノッチ付きスマートフォン大全|最新のノッチスマホを13種紹介

現段階で発売されている”ノッチ付きのスマホ”を探して纏めてみました。iPhoneXから一気に流行ったノッチモデルは中国系メーカーを中心に模倣され続けています。今回紹介しているノッチつきスマートフォンは日本で未発売のものも含まれています。
中華スマホ

Xiaomi『Redmi Note 5』(Pro)徹底レビュー:コスパの化け物来たる

Xiaomiより発売された新作『Redmi Note 5』の詳細レビュー記事です。『デュアルカメラ搭載』『ミドルハイに迫るAntutuスコア』『mi6よりも優秀なバッテリー持ち』などを備えて、お値段2万円という高コスパスマホ。文量は8000字程度です。