『Surface Laptop2』スペック情報:競合機種と比較するとやや劣るか

※Google推奨の「全自動広告表示」テスト中…表示量がヤバイ場合は右上の✕ボタンで遠慮なく本部に通報してください!
※当サイトの全てのページにはPRを含むリンクが掲載されています。

パソコン ハードウェア

Microsoftより新型ノートブックであるSurfaceLaptop2が発表されました。日本も発売対象となっており、10月16日に発売です。見た目の大きな変更などはありませんが、スペックは第8世代i5~にグレードアップしているようです。以下、詳細を纏めと競合機種の比較です。

Surface Laptop 詳細スペック表

Surface Laptop&2スペック比較

Laptop Laptop2
OS Windows 10 S Windows 10 Home
CPU 第7世代i5/i7 第8世代i5/i7
GPU IntelHD620/640 IntelHD620/UHD620
メモリ 4/8/16GB 8/16GB
SSD 128/256/512/1TB 128/256/512/1TB
画面 13.5 インチ PixelSense 13.5 インチ PixelSense
解像度 2256 x 1504 (201 PPI) 2256 x 1504 (201 PPI)
タッチ 10点 ゴリラガラス3 10点 ゴリラガラス3
端子類 イヤホン,USB 3.0
Mini DisplayPort
イヤホン,USB 3.0
Mini DisplayPort
無線 Wi-Fi,Bluetooth4.1 Wi-Fi,Bluetooth4.1
サイズ 308x223x14.48mm 308x223x14.48mm
重量 1.25kg~1.28kg 1.25kg~1.28kg
充電 専用コネクタ 専用コネクタ
カラー 青、赤、金、銀 青、赤、、銀
価格 約10万円~ 約13万円~

上記が前回の初代との比較スペック表となります。外見面では大きな変更点はなく、内部のチップセット、CPU類が第8世代へと進化しています。また、メモリも4GBは選択不可になっています。

今回もTypec充電や端子の搭載はなく、Surfaceconnectと呼ばれる専用端子を引き続き搭載。重量や無線類、その他端子も据え置きです。更に、今回はカラーラインナップが若干変わっており、金色が無くなる代わりに黒色が増えました。

更に最大のポイントとして、Windows10がS(その後Sモードへと以降)から標準的なHOMEへと変更になっています。制限が無くなっているのは有り難いですね。

また、初代Laptopは海外版のみCorem3搭載の低価格&低消費電力なモデルが販売されていますが、今回のラインナップには無いようです。

値段は日本価格で約13万円~。初代は現在10万円ほどで購入できるタイミングも増えていますが、初期値を考えると同じぐらいでしょうか。

マイナーアップグレード?インパクトは弱め

今回のSurfaceLaptop2は、前回の初代Laptopと比べると”新作!”と呼べるようなインパクトは少ないです。CPUが8世代になって、黒色が増えたぐらい。その他のハード面はほぼ同じ構成です。サイズも、重さも同じ。

特に目立ったアピールポイントは少ない印象。順当に”2018年仕様に進化させたよ!“といったイメージが強いです。

今回のモデル発表時に最も期待されたのがTypecへの対応だったと思うのですが、そちらも対応せず、謎のSurfaceConnectorを備えたままの端子構成でした。

OSはLaptop初期の”S”よりは確実に良いHomeへと変更されていますが、のちにSモードへと以降された現在の状態では対して変わりません。(Sモードでは変更することができる)

ですが、カラーに関しては嬉しい人もいるかもしれません。金が無くなった変わりに汎用性高めな黒が追加されました。こちらの需要はあるかも。

それ以外に関しては、正直『CoreM3モデルの初代Laptopで良くない…?』と思ったり。第7世代→第8世代にすることによって処理が80%程度高速化しているとアピールしていますが、”本当にそこまで必要か?実使用で変化はでるのか?”を考えるとコスパ面では微妙かもしれません。

競合のノートブックと比較してどうか

同じ3:2のアスペクト比を持つノートブック競合としては、『HuaweiのMateBookX/Pro』などが挙げられます。仕様面ではどうなのでしょうか。Xのほうを軽く比べてみました。

まず、画面サイズではMatebookが13インチと少し小さめ。本体サイズに関してもMatebookが12.5mmとかなり薄く本体も小さく優秀な機体といった印象です。更に重さも1.05gと激軽。

薄くて軽い分、タッチパネルには対応していませんが…。タッチパネルを気にしない層には完全にMateBookのほうが魅力的に見えるかも。解像度も2160×1440と画面の大きさを考慮するとほぼ同じ。

CPUこそ第7世代i5/i7ですが、のちに発売されたX Pro版は第8世代です。Xはお値段も12万程度とそんなに変わらない。初代SurfaceLaptopの処理速度に満足している層であれば、これで良いような気がします。

『Surfaceのほうが良い!』とハッキリいえる部分が見つからないというのが正直な感想。好みにもよりますが、軽さ、コンパクトさならMateBookのほうが魅力的かも。

現在、i5モデルのSurfaceLaptopが689ドルで販売中

さて、”初代でもよくね?”と感想を述べてきましたが、現在、米Amazonにて初代SurfaceLaptopのCorei5版が685ドルで販売されています。日本円で78000円程度でしょうか。新作の発表で値下げされているようです。

日本よりかなり安い価格になっていますので、気になっていたらぜひ。たまにこういったようなセールが行われているようです。日本と違い、Office無し版だからこそ安い!また、日本への国際発送にも対応しているようです。

同じように、Laptop2が発売されれば、バンドルなし版を国外で買うほうが安く手に入るかもしれません。

コメント