YouTubeで収益化できない人が続出?2月20日以降に起こること

※当サイトの全てのページにはPRを含むリンクが掲載されています。

インターネット HP

2月20日から『YouTubeパートナープログラム』への参加条件が変更となります。広告収入をゲットできるアレですね。これが厳しくなります。基本的には、YouTubeをはじめて間もない人は一切儲からないようにするようです。

この改変を行うことによって、YouTube界に何が起こるのか?『クリエイターの減少』や『バラエティ番組や深夜アニメ動画の投稿減少』など、起こりうる様々な事態をまとめました。

YouTubeパートナープログラム:変更の概要

今回、最もYouTube側が目玉としている変更点が、『収益化されている動画を人間がチェックする体制を整える』というものです。これにより、チェックの網目を逃れたコンテンツも精査できるようにするとのことです。

そして、上記変更点よりもユーザーに注目されているポイントが『YouTubeパートナープログラムへの参加基準の変更』です。ユーザーが満たさないといけないポイントは以下の2点です。

4000時間の総再生時間(過去12ヶ月以内)
1000人以上のチャンネル登録者

これを満たさないと、動画を投稿することでお金をもらう、いわゆる『収益化』が一切できなくなります。これはどちらも必要な条件であり、どちらか片方ではダメです。正直、非常に厳しい条件と言えます。

※私には、ブログ用とは別に趣味のYouTubeチャンネルがありますが、700程度のチャンネル登録者、1万時間再生程度です。時間は余裕で超えていますが、チャンネル登録者は満たしていません。3~4年程度登録していたYouTubeパートナープログラムですが、ここに来て外されることとなりそうです。

以前にも一度変更が行われている

2017年4月にもYouTubeパートナープログラムの変更は行われており、当時全く条件がないに等しかった参加基準が、『総動画再生数1万回以上』になりました。これに関しては、影響を受けるクリエイターは少なかった。

しかし、今回の変更はコレを大幅に上回った厳しいルールです。YouTubeは『影響を受ける人はごく僅かだ』と言っていますが、多くのクリエイターが影響を受けるでしょう。

筆者のように『スローペースでVRの技術紹介動画を何年も上げている』なんて人は大ダメージです。『チャンネル登録よろしく!』なんて書いたことは一度もないので、余計にマズい。

クリエイターへの影響 動画の雰囲気が変化する

今回の変更によって、『これから動画を投稿していこう!』という新規クリエイターは大きな影響を受けることでしょう。動画の作り方や、モチベーションに大きな変化が起こる可能性が高いです。

クリエイターは今より洗練される

月1000円でも良いから、小銭稼ぎをしよう』『趣味でYouTubeにアップロードして、少しでもお金が稼げれば楽しいな』こんなクリエイターはめちゃめちゃ少なくなります。技術動画を投稿して、『1年間で稼げた小銭で次の機械を買おう』(当時の筆者)なんて人もいなくなるでしょう。

チャンネル登録者1000人というのは、本当に『しっかり』動画投稿をしないとなかなか達成できない数字です。そのため、『小遣い稼ぎ』をテーマとした一般ユーザーは壊滅的に減ることでしょう。

そして残るのは、『1000人なんて通過点だ、もっと上を目指す』という長期目標の意識高い系ユーザーか『元々お金でYouTubeやってない、コメント見たり、投稿で反応があるのが楽しい!』という金銭を必要としないユーザーになります。

これが”洗練”です。より磨き上げられたユーザーのみの世界となる。そして『稼ぎてー、とりあえずYouTubeやってみるか』なんて中途半端な人間はいなくなるでしょう。ステップ1(収益化)の目標が遠すぎるから、なんとなく始めた人はモチベーションが保たない。

確かに全体的な動画の”質”は今までより良くなるかもしれませんが、『とりあえず始めたメチャメチャ面白いユーザー』が発掘できなくなるのはちょっと残念です。

プレゼント企画など、付加価値で釣ることは”絶対”増える

何としてでもチャンネル登録1000人を超える!』こう考える新規ユーザーは今までより圧倒的に増えます。『1000人』がある種のスタートライン、目標みたいな感じになります。これがどう影響を与えるか。

今までは『チャンネル登録者を増やしたい!できればいっぱい!』という理由で行われていた様々な企画やイベントが『チャンネル登録1000人を突破』という具体的な目標のために行われるようになります。

例を挙げると、『1000人突破でPS4プレゼント企画やります』とか『チャンネル登録1000人目にプレゼント!』(できるかアヤシイ)とか『新規START企画!いきなりPS4プレゼントキャンペーン!条件はチャンネル登録!』などなど・・・。

要は『チャンネル登録を条件とした強引な企画』が”絶対に”増えます。視聴者はタダで貰える企画とか、その他オトクなことが生まれる機会が増えて嬉しいでしょうが、YouTube全体を見て、このような動画、チャンネルが増えるのはどうなのか。

事ある度に『チャンネル登録を!!』というクリエイターで溢れかえる世界になってもいいのでしょうか。もっと純粋に”動画”を楽しめるYouTubeであって欲しいです。

テレビ番組などの動画は”かなり”減る

テレビ系のバラエティやそのワンシーンまとめ、深夜アニメなど、著作権的にダメな動画はゴッソリと減る可能性が高いです。なぜなら、『バラエティを投稿している彼らも儲けようとしている』からです。

著作権OUTな動画は現在でも検閲が厳しく、直ぐに削除されることが多いのですが(多くの場合はアカウントごと消される)、運良く1ヶ月程度生き残るアカウントも存在します。

このようなアカウントは当然のように収益化しており、2ヶ月程度で広告収入が振り込まれたらそのまま『稼ぎ逃げ』するのです。一説では、ちょっとバラエティのワンシーンを切り取った動画を数十点ほど挙げるだけで100万単位の儲けになるとか。

このようなアカウントは皆、チャンネル登録者が少なく、なおかつ数カ月程度しか運用しないので、今回のYouTubeパートナープログラムの新条件を満たさない可能性が非常に高くなるのです。

『アカウントを量産して数撃ちゃ当たる』みたいな戦法をとっている人には大打撃ということです。全く稼げなくなる。0円です。これによって2月20日以降は著作権NG系の動画が減ります。

だって、わざわざ『法に触れる行為(アップロード)』をしてまで無償でバラエティ番組を上げようとする人はほぼいないでしょう。稼げるから、多少のリスクを背負うわけです。

今まで『ゾッとする話』とか『すべらない話』とか『水曜日の◯◯説』とかYouTubeで見ていた人は確実に新しく見れるものが減るでしょう。

※正直、今回の新ルールはこの流れを狙っているのでしょう。前述の『手動で動画チェック』と合わせて徹底的に叩くということです。

今回の大幅変更 筆者の意見

今回の変更によって、YouTube内で大きく変わること(予想)を纏めると、以下のような形になります。

・「とりあえず小遣い稼ぎに・・」という新規参入者はいなくなる
長期目線で見た「目標は高く!」な人と、金銭を目的としない新規ユーザーが中心になる
・新規ユーザーのプレゼント企画や、チャンネル登録を条件とした企画が大幅に増える
バラエティやアニメなどテレビ番組の動画は”大幅に”減る

以上のような展開が予測されますが、今回の変更は「まぁ、アリ」だったのではないかと考えています。手を上げて大きく賛成できる変更ではないですが、悪くもないかなーと、そんな印象を受けました。

一件『悪くなりそうな点』が目立ちますが、長期目線で見たユーザーやクリエイティブなユーザーがメインとなる(絞られる)というのは素直に喜ぶポイントかもしれません。

著作権的にNGな動画を統制すると言う点に関しては、YouTubeでバラエティなどを見ているユーザーから反発を食らいそうではありますが、世の中の流れ的には正しい方向なのでしょう。

しかし、以前の記事『バーチャルYouTuberが流行ったワケ:本当の”起爆剤”はストロングの人じゃない?』でも取り上げたように、『元々有名な人を更に有名にするシステム』に拍車がかかってしまう気がするのは、少し気になる所です。

YouTubeには、有名じゃない人、無名な人でも『とにかく面白ければ拡散されるシステム』をぜひ作り出して欲しいものです。それこそ、登録者1000人なんて全く気にしなくてもいいぐらいに、『ドカンと当たる可能性』を生み出すシステムがほしい。

最後までありがとうございました。『『チャンネル登録、よろしくお願いします!!笑』』

YouTubeに関連する記事

バーチャルYouTuberが流行ったワケ:本当の”起爆剤”はストロングの人じゃない?
なぜ、バーチャルYouTuberは流行ったのか?大きな要因に『輝夜月』さんを挙げる人は多いですが、実際はそうじゃない。今回の大ヒットに大きく関わった、最も重要なものは”あの”メディアだと思うのです。今回は、そんなVYを1年前から見てきた筆者の考察です。

コメント