PokemonGOが本日、ついに配信されましたね。筆者もプレイしてみましたが、やはりIngressと同様、位置情報を使うという特性上、バッテリーの減りが激しいです。バッテリーセーバーを使っても限界があります。
今回は、PokemonGOをプレイする上でもはや必須となるであろうモバイルバッテリーの紹介です。移動性、携帯性を重視したものを紹介します。
カバンに入れやすいスティック型
Poweradd Slim2 5000mAhモバイルバッテリー
パワーアドのスティック型コンパクトバッテリーです。何かと故障や初期不良が多いモバイルバッテリーですが、本機種は24ヶ月保証がついた安心モデル。万が一充電できなくなっても安心です。
そして、このコンパクトさで5000mAhの容量を搭載しているので、iPhoneを約2回充電することができるのも魅力です。PokemonGOも思う存分プレイすることができるでしょう。
現在Amazonで999円という破格で販売されていますので、買い物ついでに一個如何でしょうか。なお、iPhoneケーブルは付属しませんでの注意してくだいさい。
売り上げランキング: 123
Anker PowerCore 5000
モバイルバッテリーでお馴染みのAnkerのスティック型バッテリーです。5000mAhの大容量は当たり前のように搭載し、コンパクトに仕上げています。
高さはわずか10cm、幅も3cmほどと、ポケットにもはいるコンパクトバッテリーです。ゲーム用途で持ち運ぶにはピッタリと言えるでしょう。
さらに、Anker独自の技術である、PowerIQとVoltgeBoostを搭載しており、全てのモバイル機器に2Aでの急速充電が可能です。ポケモンGOをしながらの充電にも耐えうるでしょう。
付属品は専用ポーチ、充電ケーブルが付属、保証は安心の18ヶ月保証です。
売り上げランキング: 672
cheero Power Plus 3 stick 3350mAh
こちらも品質面で評価の高いcheeroのスティック型バッテリーです。容量は3350と少し物足りないですが、その分安定した電力供給と耐久性を備えています。
デザインも、よくあるツヤツヤ感の強いものではなく、落ち着きのあるマット仕上げ。cheeroの製品は全体的に高級感がありますね。
さらに、接続デバイスを自動認識するオートIC機能を搭載しているので、デバイスごとに最適な電流量を流すことができます。内部のバッテリーセルもパナソニック製で安心、安全です。
重量は約130g、購入時には12ヶ月の保証がつきます。
POWER BANK 5200mAh
こちらはPOWERBANKの超薄型スティックバッテリーです。容量は大容量の5200mAhです。カラーも8種類から選択可能で、好みや服装に合わせることが出来ます。
スマートフォンを2~3回充電できる容量を持ちながら、薄さが2.2cmとかなりの薄さをもったスティック型バッテリーです。これ以上の薄さを持ったスティックタイプはあまり見かけないのではないでしょうか。
カバン内でもかさばらず、むしろサイドに挿せるレベルです。メタリック系8色でお値段は1500円ほどです。iPhone用の充電ケーブルは別途購入する必要があります。購入後、3ヶ月の保証がつきます。
売り上げランキング: 76,089
ディズニー スティック モバイルバッテリー
可愛さ重視の貴方にお勧めのスティック型バッテリーです。ディズニーキャラクターのミニ-をイメージした可愛い角形タイプバッテリーとなります。
出力ポート数は1つ、入力端子はmicroUSB専用で充電ケーブルもmicroUSBが付属します。iPhone用ケーブルは自分で購入する必要があります。
出力電流は最大1Aで、容量は2900mAhと少し少なめです。持ち運ぶものをキャラクターグッズで統一している方は如何でしょうか。
売り上げランキング: 62,389
薄さ1cm以下の激薄バッテリー
Pocket_Battery 4000mah
ポケットバッテリー社製の激薄バッテリーです。リチウムポリマーを採用しているため、薄さが9mmしかありません。本当に激薄です。子供の指ぐらいの細さではでないでしょうか。
容量は4000mAhを搭載し、iPhoneが1~2回ほど充電可能です。全体の大きさは、109mm x 67mm x 9mmとなっており、届くと想像以上にコンパトだということがわかるかと思います。
材質はアルミニウムが使われており、安っぽさはあまりありません。また800回以上の繰り返し使用が可能であり、耐久性にも優れているといえるでしょう。
iPhone用とAndroid用2つの充電ケーブルが付属するので、追加でケーブルを買う必要はありません。お値段も1000円以下と以上に安いお薦めの一品です。
売り上げランキング: 32,073
テック TMB-6KSBL 6,000mAh
テックから発売されているおしゃれで激薄なモバイルバッテリーです。その薄さ、なんと8,8mmしかないんです。近頃のスマホと変わらない薄さです。胸ポケットにも簡単に入りますね。
容量は大容量の6000mAhを備えており、一般的なスマートフォンで約3回の充電が可能です。この薄さで6000mAhは素直に凄いと思います。
内臓のリチウムポリマーセルはiPhoneと同じALT製で、換効率95%の高品質製品です。これが、薄型、大容量化できた要因であると言えるでしょう。
出力は2.1Aまで対応しており、各種モバイル機器への急速充電が可能です。本体サイズはL143×W54×H8.8mm 、重量は約110gです。購入時には、microUSBケーブルと保証書が付属します。
売り上げランキング: 15,882
Xiaomi ZMI 10000mAh
Xiaomis製の薄型モバイルバッテリーです。容量10000mAhを搭載しながら薄さを1cmに抑えた優秀なモデルです。カラーは3色から選ぶことができます。
TI、MPS回路保護チップを搭載し、過充電、過放電、高温、ショートなどから本体を保護します。また、iPhoneと同じALT製のリチウムポリマーバッテリーを搭載しているので、品質面でも安定しています。
容量を10000mAh搭載しているので、iPhoneを3~4回ほど充電することが可能です。この点は、通常時のゲーム用途に加えて、旅行時にも役立つでしょう。
本体サイズは14.8 x 7.1 x 1 cm、重量は約200gです。少し重いですが、10000mAhと考えると妥当でしょう。
売り上げランキング: 148,381
[OSJ]5200mAh モバイルバッテリー
OSJから発売されているコンパクトモバイルバッテリーです。その薄さなんと9mmです。写真にもありますが、財布にもすっぽり収まります。
容量は満足の5200mAhです。サイズは、123x58x9mm、重量も120gと比較的軽く、薄めのスマホを持ち出す感覚で使うことができるでしょう。
microUSBケーブルは付属しますが、iPhone用のライトニングケーブルは付属しないので注意です。また、到着後7日以内なら返品を受け付けるキャンペーンを行っているようです。
売り上げランキング: 69,929
番外編 ポケモンバッテリー
グルマンディーズ ピカチュウ&イーブイ
グルマンディーズ製の、ポケモンキャラクターの柄が特徴的なモバイルバッテリーです。ピカチュウ柄か、イーブイ&進化系の柄から選択することができます。
スマートフォンを約2回充電可能な4000mAhのバッテリー容量を搭載し、約500回の繰り返し充電が可能です。まさにポケモンゲットにはぴったりではないでしょうか。
しかし、これで充電しながらスマホを動かしていると、ポケモンGOをしているとまるわかりな気もしますね・・・・。ポケモンファンにはたまらない一品です。
売り上げランキング: 29,861
グルマンディーズ ゲンガー
こちらもグルマンディーズ社製のゲンガー柄バッテリーです。ピカチュウやイーブイに比べると少しシブいというか、おしゃれな柄に仕上がっていますね。
基本的な性能は同じようです。版兼を含む商品であるので、全体的にお値段が高いのが難点ですが、ポケモン愛がある方にはたまりませんね。
あと、ポケモンGOをプレイしていておもったのですが、歩きスマホ推奨のようなアプリですよねアレ。Twitterを見ると車との接触事故も起きかけてたみたいですし・・・、みなさんも十分に気をつけてプレイしてくださいね。
売り上げランキング: 20,025
モンスターボール型のバッテリー
Etsyで売られているハンドメイドのモバイルバッテリーです。まさかのモンスターボール型です。お値段は4545円。アメリカからの発送になるようです。
容量は5300mAh。持ち運び性能は微妙かもしれませんが、ポケモンGOやってるよ!というアピールにはピッタリかもしれません。
販売元:Etsy
https://www.etsy.com/jp/listing/466681155/hand-made-pokeball-themed-battery-pack
モバイルバッテリーに関連する記事